命令口調になっていない?(マザーズあいうえお)

マザーズコーチングスクールが出している
マザーズあいうえお


マザーズティーチャー10年目を迎え、
私自身がどう考えているのか、
どう捉えているのか、
棚卸しをしてみようと思い始めました。


私が書いていることが正しいとは思っていません。
私にとっては今の正解ではあるけど、
今までは違ったであろうし、
これからも変化はすると思っています。


この投稿を読んで、
少しでも
子育てが楽しみになったり、
時には立ち止まってみたりしながら
日々に変化が生まれたら嬉しいです。

子供に伝える時ついつい命令口調になっていない?

早く寝なさい!
部屋を片付けなさい!
いただきますしなさい!

命令口調と言うと、
○○しなさい!

という言葉ばかり浮かびますが、

私の印象としては

支度したの?
歯磨きしたの?
宿題終わったの?

という言葉も
伝え方ひとつで命令口調に
なるのではないかと感じています。

ではなぜ命令口調になってしまうのでしょうか?

マザーズコーチングスクールでは
命令口調にしてはいけませんよ!
こういう話し方しましょうね!

というアドバイスはしません。

ただ、


命令口調になってしまう理由

コミュニケーションの取り方のヒント

は余すことなくお伝えさせていただいています。

命令口調になってはいけない理由がわかれば、
命令口調にならない方法もわかります。

今は少なくなってきましたが、

職場の上司が部下に命令口調で
コミュニケーションをとることは
昔はありましたよね。

その理由との共通点があると思っています。