見守るってどうしたら?(マザーズあいうえお)

マザーズコーチングスクールが出している
マザーズあいうえお


マザーズティーチャー10年目を迎え、
私自身がどう考えているのか、
どう捉えているのか、
棚卸しをしてみようと思い始めました。


私が書いていることが正しいとは思っていません。
私にとっては今の正解ではあるけど、
今までは違ったであろうし、
これからも変化はすると思っています。


この投稿を読んで、
少しでも
子育てが楽しみになったり、
時には立ち止まってみたりしながら
日々に変化が生まれたら嬉しいです。

こどもを見守るとき大切なこととは?

見守るってとっても難しい。
と思っている私です。

前回の、「待つ」でもそうだけど、
忍耐が必要だなぁとつくづく感じています。

見守るってなんでしょう??

漢字で読み取ると、
「見て守る」ですよね。

ということは、


見ることであって
口を出すことでも
手を出すことでも
ない

子どもが小さければ
手が出がちだけれど、

子どもが大きくなるにつれて
手よりも口がでがち。

出さない方が良い。
には越したことはない。

でも、常に見守るというのは難しい。


見守る時と
見守るを手放す時の
自分ルールを決めておく

というのもひとつかなと感じました。

そして、


なんで見守るのか?

を自分なりに整理しておくことが大切かなと感じました。

仕事でも見守るのって難しいなと感じるので
子育ては仕事以上に難しいのかも
と思う今日この頃です。